ウィーンはオペラ座や劇場がたくさんあって悩みましたが、結局ドイツ語のミュージカルを観ることにしました

こっちの劇場は開始時間が遅いので夜出歩かずに23時頃まで楽しめますしね

「メリー・ポピンズ」
ゴージャスなシャンデリアと内装

メリー・ポピンズとバートは恋人ではないし、原作者パメラ・トラヴァースも映画化の際「恋愛感情は一切なし」て注文つけてなかったっけ??
バートがメリー・ポピンズに告白じみたことをしたり…
映画ファンとしてはかなりレアなシーンが見れた気がしてちょっとラッキー

「マンマ・ミーア!」
完全に同じ内容やと思ってたら日本版とはセットや脚本が少し違ってビックリ


どうやってアリとリサは登場するのかと思ったら普通に扉から
笑


「It is bad〜♪」のとこでアンサンブルの方が傾かない。
あと「Mamma mia♪」のサビでアンサンブルの方が顔を出すのは扉から!

基本的に笑ってる!




最後の最後で一緒に歌い出す。




このまま終わったらどうしようと思ったら最後は歩き出して終わりました。笑
細かいところを挙げるとキリがないけど、こちらのMM!もめちゃくちゃ面白かったです





日本版は切なかったり泣く要素が結構含まれてますが、ドイツ語版は基本的にコメディの要素が強め

常に「下ネタorジョーク→爆笑→鳴り止まない拍手」のループでした!笑
体を張ってド下ネタを投下しまくってたロージーが超人気で、誰よりも歓声が上がってました

特にMM!はかなり版権にうるさいと思ってたのに、結構違いがあるので驚きました

文化に合わせて受け入れられ易いように、各国のアレンジがあるんでしょうね〜

ちょうど前楽の日に観たのですごい盛り上がりでした





コンサートに来たみたい

最高の夜でした
