ルートヴィヒスブルクに引き続き、個性的なマーケットを求めて…
エスリンゲンという小さな街へ

突如マーケットが 

うわぁぁぁぁ





全っ然!!違う!!!
3大マーケット(シュトゥットガルト、ニュルンベルク、ドレスデン)とは明らかに一線を画す佇まい





マーケットには染物…フェルト…ガラス細工…手工芸品が並び、
鍛冶屋さんなど職人さんの仕事を見ることができました

中世の言葉が書かれた看板に白いテント。
行き交う人の服も食べ物も、中世の香りがプンプン

雰囲気に飲み込まれそう

(写真が消えたのが残念でならない
)

路地で鷹使いの方に遭遇して完全にビビってたら「写真撮るかい?」って

木製の手押し観覧車

刀を投げたり、弓を放ったり、
鉄球で木の上の卵を割ったり、面白い小屋がいっぱいありました

古代のパンですって〜

棒に巻いたものを直火で焼いて提供されます。
パプリカが練りこまれているものを購入。
こちらは大きなパン(無発酵パンぽい)を二つにカットして、タップリのバターで焼いたもの

注文するとサワークリームを塗って出してくれるので、そこに好きなピクルスやオリーブ、チリソースをトッピングしていただきます

真冬にTシャツ姿のイカツイお兄さんが「寒い中ありがとう」って顔を描いてくれました

折角なので顔を作ってみたんですが…
残念な結果に




