<お返事>

私も、作ってみて初めてライ麦100%のパンが高価な訳が分かりました

単純に粉の量だけで食パンの3倍くらい要るし、粉も産地を選べば結構するし

スーパーの500gは1回のパン作りで使い切ってしまうので、10kgあると割安で安心です。笑


特に早朝から営業しているパン屋さん!!
夜中2時とか3時に起きてパン捏ねるとか私には真似できそうにありません
リスペクト!です


ライ麦に限ったことではないのですが、
製菓材料を買いに行くのが面倒で一回で大量に買う癖がありまして、、、
棚の奥から賞味期限切れ間近の「おからパウダー」が大量に出てきて困っております

普通の豆腐ナゲットより、おからパウダーが入ることで表面の噛み応えが増してイイ感じです

こっちが普通の豆腐ナゲット↓
他にも賞味期限切れ間近のスパイスが大量にあるので、ライ麦パンにも毎日ブチ込んでおります


