2泊3日したLiège出て次なる場所へ移動しました!
Luxemburg(ルクセンブルク)🇱🇺
前から興味あった国。
ルクセンブルクは治安良し、インフラ良し、国民性穏やか、英語通じる、史跡と生活が共存しているヨーロッパの良いとこ取りをコンパクトにまとめた感じの最高の場所です✨✨
ドイツ語を耳にする機会も多いので何だか落ち着きます。
(個人的にはエストニア🇪🇪タリンの旧市街の感じ、フィンランド🇫🇮ヘンシンキの要塞の無骨な感じ、ドイツ🇩🇪の地方都市の心地よさを、足した感じ)
ホテル・物価が高いのだけが難点ですね💦
初めスーパー行った時、通貨間違えたかと思いました‼️
大好きなフラットピーチやトマト🍅ドイツの3〜4倍くらいしました!
↑酸っぱい豚肉の煮凝りが入ったパイ🥧と地元で人気だと言われたチーズケーキ
そういや、トラムやバスに乗る時やスーパーマーケットでの支払い・言語は、
⭕️アンドラ🇦🇩→タッチ決済のクレカ(または現金かPIN必須のカード)、スペイン語
⭕️スペイン🇪🇸→タッチ決済のクレカ(PIN入力が必要なクレカや現金は使えない事も多い)、スペイン語
⭕️ドイツ🇩🇪→現金、クレカ(タッチ決済でもPINでも)、ドイツ語
⭕️ベルギー🇧🇪→現金、クレカ(タッチ決済でもPINでも)、フランス語
⭕️ルクセンブルク🇱🇺→現金、クレカ(タッチ決済でもPINでも)、表記はドイツ語・フランス語、言語はフランス語多め
※ルクセンブルク語が分からないので使われていても気付いていない可能性大
スペイン🇪🇸ではコロナ禍で現金の受け渡しはほぼなくなったらしく、タッチ決済できる手段がないと厳しい感じでした。
PIN入力もアンドラ、スペインでは過去の遺物のような扱いでした。笑
特にスペインのバスは現金、PIN一切🆖
タッチ決済のみ!トラムの券購入時もPIN入力が必要なクレカは駅員さんに言って事務所まで行く事に。
タッチ決済のカード持ってきてない💦て思ってたら、予備で持ってきたカードにタッチのマーク付いてる事に気付いて最近はドヤ顔でタッチ決済してます🫡
ドイツとベルギーは今でも皆ATMでお金おろしてレジで現金ジャラジャラさせてて、ホッとしました😌