夏のロング走で落ち続け、秋のペース走ではウンともスンとも言わなかったvo2maxが、トレランに変えてから上がってきました!
嬉しい☺️
これまで走る時は「音楽でも聴かないとやってられない😨」くらい苦痛で苦痛で、
山で耳塞ぐのは危険なので骨伝導イヤホンを使って無理やり走ってましたが、
最近になって、
葉っぱの擦れる音🌿
鳥の鳴き声🦅
風の冷たさ❄️
みたいなものを味わえるようになってきました。
一人ぼっちの山でゼェゼェハァハァ自分の呼吸だけが聞こえると、精神的に苦しくなって激しい音楽で誤魔化していましたが、
だんだん静かな方が呼吸に集中できるようになってきました。
相変わらず体力的にはキツイですが、、、笑
朝のトレランは「ペースが落ちたら遅刻する」「もし滑落したら出勤できない」という謎の背徳感と緊張感があって、
一瞬だけ非日常の空間に1人になるので結構楽しいです🏔️笑
家を出る前は寒くて眠くて辞めたくてしょうがないですが、山から帰ってきた頃には「よっしゃ!今日もやったぜ!」みたいなガッツポーズを心の中で作ってます💪
私はまだワンパンマン(ONE PUNCH MAN)の世界観を信じていたい!笑
↑フツーのサラリーマンが髪の毛がなくなるまで努力し続け強くなった話。
そしてedのヒャダさんの曲で毎回泣く😭個人的最強アニソン。