14日(金)17:00八幡の夕方のクラスまでは通常通りレッスンしてます。
手持ちの中でフィットするシューズ選び🏔️
答えは見つからない。。。笑
前距腓靭帯の影響か?ただ下手なだけか?重心が捉えられず納得の行く走りは出来なかったけど、やれる事はやった!!あとは当日の私に任せる!
全身全霊を込め、究極の境地にまで自分を追い込むことで、自分の知らない世界にまで己を高めるのだ。(大会公式HPより)
↑去年出てみて、まさにレース後半には全ての思考・感情を捨てて、無の境地で山と向き合わないと乗り越えられない辛さが待っていました🏔️
今の私の体力とスキルでは、仰木か横川中堂あたりで脚の筋肉が既に攣ってると思うので、そこからが本当の勝負💦
最後の延暦寺までの激坂でめちゃくちゃ追い込まれるんだろうなぁ〜と震えながらも、楽しみにしてます。笑
[必須装備と持ち物]
ヘッドライト
熊鈴
エマージェンシーシート
ポイズンリムーバー
救急セット
骨折した時用の固定テープ
ホイッスル
雨具(上下)
遂行食
補給ジェル
BCAA
マルチビタミン
塩分タブレット
フラスコ500ml×2本
ポカリと経口補水液
防風ミトン
キャップ
カイロ2個
スマホ
モバイルバッテリー
トレランリュックの紐の替え
エイド用カップ
コンタクトレンズ予備
ゼッケン
人生2回目のトレラン大会。
全然荷物が洗練されない😵遠足か!笑