できるだけ食堂や地元の人が日常で通うようなところを探して、色々試してみました🍽️
ヒンカリ専門店では食べ方を教えてもらいました。ジューシーで皮がツルンツルンで最高😃
(手でつまんで中から溢れてくる肉汁をこぼさないように飲んでから、かぶりついて食べる)
この牛肉とホルモンのスープが絶品でこの店に毎日晩御飯食べに行きました。
英語が通じないのとジョージア特有のツンデレ具合に最初は苦戦しましたが、連日行くとだんだん肩を叩いて広い席に変えてくれたり、じっと食べ終えるの見て頷いてくれたり(笑)なんかホッコリしました☺️
かなり大きめの水餃子のような感じですが、オイルたっぷり、中からチーズもたっぷり🧀
凄いボリュームでした👍
サクサクとマッシュポテトよりもっと細かく濾してあるじゃがいものフライ。口の中火傷しながら食べるの最高!
こっちで頼むコーヒーはめちゃくちゃ濃い☕️
ハチャプリ↓卵黄とチーズを混ぜて、周りのパンをちぎってディップして食べる。
1人で食べ切るにはかなりの重量。バターたっぷり、炭水化物と脂質の爆発的美味しさ💗
スープはホロホロ肉🥩と野菜たっぷりで健康的。懐かしい味🧅
お惣菜を量り売りしてるところで購入
上はナスとお肉のピリ辛風味
右下はチキンのサラダ(絶品)
左下は多分パプリ(ほうれん草や胡桃のペースト状の前菜)
中に荒めのスパイシーなミンチ肉が入っているパン🥖
最小の量を買ってもボリュームがかなりあるので宿選びで冷蔵庫とキッチンは必須
もちもちチーズと卵のパン🥖
中身↓これはフィンランド🇫🇮のカレリアパイに卵バターをどっさり乗せて食べた記憶が蘇りました。
見た目は全然違いますが、味はかなり似ていると思います😋
チーズ🧀とお米をつぶしたもの🌾
これは夢でしょ!?笑
もう、スープは何頼んでも間違いない!!お肉ホロホロ🥩
夜中まで営業している街のパン屋さん🥖
窯で焼きたてアツアツをくれます。
この大きさ!!そして値段は1.5GEL!!
オリーブオイルの便と比較してみました。
食事パンですが、塩味が効いてて外はカリッと中はもちもちで、オリーブオイルに浸してそのまま食べてました。