2012-01-01から1年間の記事一覧
骨折の負の遺産、手編みのパーカーとマフラーがやっと完成 夜寝る前にTVみながらちょっとずつ3号の極細針で編んだので2ヶ月かかりましたよ そもそもマフラーの一つは夏に出来上がってたんです で、妹に会った時に「これ今年の冬用に編んでん!いいやろ?」っ…
鯛飯が食べたーい‼‼衝動に駆られ鯛を3匹GETして帰ってきました 内蔵とウロコの処理が好きです 焦げ目がつくまで焼いて、たっぷりの生姜と炊くのがお気に入り 味付けは自分の感覚で、昆布だし、鰹だし、そうみのつゆ、薄口しょうゆ、濃口しょうゆ、酒、塩、を…
最近リハビリの内容が少しずつ変わってきました 肉離れも引いてきたので良い兆候です 残念ながら手帳も日記もつけてないので、何年後かに「あぁ、こんな事もしてたなぁ」って懐かしむ!為に最近のメニューを書いてみます 傷口のマッサージ→10分 ↓ 腿、臀部の…
今週の書 無頭人が完全に行き詰まってきて… タイトル書いした本に走ったとか… そんなこと… ある やっぱジョルジュ・バタイユは読む相手のHPをかなり奪う気がしますネ 「死とエロス」の解読は私にはかなり時間がかかりそうです笑 あぁ。お子ちゃまw
この週末、ついに手を出してしまいました ジョルジュ・バタイユ「無頭人」「無頭人」は数年前から気になってたんですが……文章が非常に……難しい 立ち読みしては心が折れて書棚に戻してました…笑 でも岡本太郎さんの呪術や太陽の塔のルーツをもっと探るには避…
これな〜んだ 正解は餃子と小籠包の皮アーンド煮こごり(自称:肉汁爆弾)!! ドラゴンボール読んでたらどうしても飲茶が食べたくなって(笑)、晩ご飯に作りました 一口で食べると口の中でスープが「自爆」 ハートに「スーパーどどん波」だね ついてこれない人…
最近メニューの強度がちょっと上がったので指を骨折した方の脚の膝が痛くなってきて、今度はそっちも矯正中?です アイシングが左臀部と左腿、右指と右膝の計4箇所になりました。 氷がテンヤワンヤ笑 ちょっと強度上がるとすぐどこかおかしくなってなかなか…
岡本太郎美術館 TAROカフェは目の前に川と太郎さんのオブジェ、横には岡本太郎美術館、と最高ですよ 生田緑地散策でプチ登山〜 科学館〜 日本民家園〜 からの〜夢の国〜 「トイ・ストーリー・マニア!」目当てで行ったんですが、マサカの360分待ち 諦めてご…
三連休でしたね〜 私も昨日まで病院がお休みだったので、リハビリがてら遠出してきました この半年間、行きたかった所に行ってきました とりあえずのスカイツリー登ってすぐにムスカ大佐の名言を思い出しましたね すいません…心が腐りきってますね 表参道原…
最大の敵、筋力!大腿四頭筋(レッグエクステンション)の筋力測定結果をご案内します 秘技『シランガナー!ダレガキョウミアンネン』 炸裂ですね 5月 7月 表の 青い線が右脚(指を骨折した方) 赤い線が左脚(大腿骨と転子下を骨折した方) 左の図が蹴った時のも…
コメントありがとうございます 皆さんもお元気そうで何よりです さて、今日はレントゲン撮影の日でした ホネの経過を3連発でごらんください アウッ(||゚Д゚) ガシーン(*▼皿▼*) モリモリΨ( ̄o ̄)Ψ←今ココ イッツ☆人体の不思議ですね! 今で8〜9割くっついたらし…
バレンタインDAY 皆さん良い事ありましたか 私には奇跡が起こりました 以前、ノリで応募した京都駅にある某ホテルのプレミアムルームに泊まれる懸賞にマサカの当選いたしまして 今日はホテルに宿泊だけの予定やったんです ところが13日の朝10時 14日〜の「マ…